ふじわら整骨院

栃木県鹿沼市西茂呂4丁目45-2
tel 0289-74-5775
J
oint mobility
関節可動
R
estore
回復
C
errection
矯正法
◆JRC関節可動回復矯正は痛みの少ないとても優しい療法です
JRC は Joint mobility Restore Correction の頭文字を取って名付けられました。
関節可動を回復させる矯正という意味です。
この名の通り、基本的に位置的な矯正を考えるのではなく、
あくまで関節本来の可動、特に関節包内の動きを回復させる事に主眼を置いた矯正法です。
痛みを取るだけでなく、痛めにくい体に近づけます。
◆JRC関節可動回復矯正と他の矯正法との違い
腰や膝・肩・首などの関節にかかわるほとんどの痛みをこのJRCで治すことが出来ます。
他の矯正法との違いは、矯正の力の弱さと可動させる範囲の小ささにあります。
この矯正を受けた患者様が一様におっしゃるのが、
「動かしているのかどうかわからないけれど動きがスムーズになり痛みがなくなった」
「ただ触っていただけなのに痛みが変わった」というものです。
とても優しい治療で、痛みはほぼありません。
関節の動きをよくしてあげる事により、本来持っている自然治癒力の手助けとなり、
安全であり、効果の大きい矯正法です。
◦他の矯正法と比較してかなり弱い力で矯正する
◦矯正時の可動範囲が小さい
◦位置の矯正ではなく可動の回復を目的としている

レインボー療法
◆レインボー療法とは?
レインボー療法とは、日本の施術家・小野田順亮先生が開発した東洋医学の流れを汲む施術法です。
「あらゆる不調は、その不調部位を通る経絡の流れが悪くなっている」と考えており、
その流れを改善させる必要があるとしています。
経絡の流れを改善させる為に、東洋医学では鍼やお灸などを使用しますが、
レインボー療法では形状と鉱物の力を利用した特殊な指圧棒「レインボーパワー」と
7色の力を利用した7色の施術用テープ「レインボーテープ」と呼ばれる道具を
経穴(ツボ)や不調部位に押し当てて施術することによって「経絡」の流れを整え、
自然治癒力を引きだします。簡単に言えばツボ療法です。

◆レインボー治療の特徴
●経穴(ツボ)や不調部位に施術・貼付することによって経絡の流れを整え、自然治癒力を引き出します。
●主に「コリ・痛み・しびれ・関節の可動域制限」に対し、よい結果を出しています。
●手技や他の療法と併用して施術できます。
●レインボーパワー
・鍼灸師さんが鍼治療の代わりに使用される例も多く、
「刺さなくてもよい鍼治療」とも言われます。
からだを傷つけないので安心・安全です。
・服の上からでも施術でき、不安定な姿勢での施術も可能です。
・鉱物と形状の力を利用する事で安定した効果が得られます。
●レインボーテープ
・レインボーパワーや手技の効果を持続させるためにも使用します。
・症状に合わせた色のテープを貼る事によって、経絡の流れを整え、症状を改善していく療法です。

